イベント情報 Event

建築家と無料相談会

*終了しました*【2日間限定×参加無料】2/25(土)-26(日) 第12回 建築家との家づくり展 in ツインメッセ静岡

※イベント参加建築家に変更がございましたので
お知らせいたします。


両日
藤原 慎太郎先生 → 室 喜夫先生  参加

共に[有限会社 藤原・室建築設計事務所] (大阪)
 

理想の住まいは、建築家と叶える。



©️平桂弥

新築はもちろん、リフォームや建替え、商業施設のご相談など
建築家と直接お話ししませんか?


具体的な計画がまだない方も、現在のプランに不安がある方も
家づくりのヒントや情報収集にぜひご来場ください。


日時□ 2月25日(土) 11:00~18:00
         26日(日) 10:00~17:00(最終受付16:30)
会場□ ツインメッセ静岡 北館4階・レセプションホール
    (静岡市駿河区曲金3丁目1番10号)

◯ツインメッセの駐車場をご利用の方はお帰りの際に受付にて駐車券を差し上げます。
◯託児付きキッズコーナー有 
 


中庭や快適な家づくりなど、今話題のテーマで
人気建築家によるセミナーを行います。

建築家セミナー(参加無料) 

※セミナー後の個別相談、セミナーのみの参加も可能です。
※セミナー内容が一部変更になる場合がございます。
※ご予約も可能です。


【25日(土)】

 

「冬暖かく•夏涼しく暮らす」
〜快適な家づくりと住まい方〜

時間 □ 11:30~12:30
講師 □
渡辺ガク [ g_FACTORY建築設計事務所](東京


一年中快適で暮らしやすい住まいは理想ですよね。
気密や断熱などの性能面や、
自然の恵みを活かした心地よい住まいづくりなど
実例をもとにお話しいたします。


 

「長く住み続けるために」
〜家族の現在から未来を見据えた住宅〜

時間 □ 13:30~14:30
講師 □ 川口亜稀子 [ Liv設計工房
](大阪・愛知)



長く住み続けられる家づくりに必要なこととは。
そこに住まう大切なご家族それぞれの理想的な
空間づくりやメンテナンスなど、建築家目線でお話しいたします。


 

【26日(日)】

 

「ラグジュアリーな暮らし方」
〜お家でリゾート空間を堪能〜

時間 □ 11:00~12:00
講師 □ 土橋弥生
 [ (株)空間都市建築研究所 ](神奈川)



非日常を日常に。
思い描いた理想の空間を、自分の住まいで再現してみませんか?
お家にいながらも、自然を感じられる贅沢な空間でリゾート気分を。
心地よく暮らせるヒントがここにあります。


「中庭のある暮らし」
〜家族でまったり休日を過ごしたい〜

時間 □ 13:30~14:30

講師 □ 桒名武 [ タクタク一級建築士事務所](滋賀


緑とともに暮らす。
「休日には家族とBBQを楽しみたい」

「人の視線を気にすることなく趣味を楽しみたい」など

内と外がつながる心地よい空間づくりのアイデアをご紹介いたします。

セミナーのご予約希望は<こちら>から。



建築家との家づくり展とは?





自由でスタイリッシュな、
「建築家との家づくり」をもっと身近に。
その想いから始まった参加無料のイベントです。

とはいえ、
「建築家との家づくりは難しい?」
「自分達のライフスタイルに合っているの?」と思われる方も少なくないのでは。


人生に一度、あなただけの家づくり。
この機会に感性豊かな建築家とたくさん出会い、“直接”色んな不安を相談してみましょう。


「ちょっとだけ話を聞くつもりだけど、強引な営業されるんじゃないか?」
こういった不安もあるかもしれません。
しかしマブチでは、しつこい営業はいたしません


一人一人のお客様がゆっくりと見学や質問のできるイベントです。
どうぞお気軽な気持ちでお越しください。

 

《 ご相談例 》

  • 人とは違う自分の理想とする家を建てたい

  • 狭小地や変形地など土地についてアドバイスが欲しい

  • クリニックや商業施設の新築工事について

  • リフォーム、リノベーションの相談をしたい

  • プランを提案してほしい
     




 

プラン診断(セカンドオピニオン)

 

現在検討中のプランや図面を見ながら、
建築家が別の視点からご提案やご相談をお受けします。

※建築会社決定済みの方はご遠慮ください。
※土地の資料や既存の住宅の図面等も併せてお持ちください。
 提案に反映させていただきます。


 

キッズスペース・託児サービスをご用意

託児担当スタッフが常駐するキッズスペースがあります。
お子様連れの方もお気軽にご参加ください!

※予約フォームにて、お子さまの人数、年齢をご記入ください。

いつも食べているおやつや飲み物、おむつをお持ちの方は
託児の際にスタッフへお渡しください。

りんごジュース、子ども用ノンカフェイン麦茶はこちらで用意がございます。


 

【MABUCHIの感染症対策について】


●会場内「空間清浄化システム」を各所に設置
●建築家、スタッフの健康状態の確認・検温にて平熱を確認・マスク・手指消毒の徹底
●会場内の換気・消毒を定期的に実施
●各テーブルの間隔をあけてパーテーション設置

※状況によりイベントの内容が変更になる場合がございます。

【お客様へのお願い】

ご来場の際は入口にてマスク着用・検温にて平熱を確認・手指の消毒・必要事項のご記入(お名前、ご住所、ご連絡先)のうえご来場をお願い致します。
※ご本人または同居のご家族が体調不良(風邪症状、咳、息苦しさ など)の場合は、来場をご遠慮いただくことがございます。

 

感染拡大防止のため、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

【スタッフの取り組み】

イベント・セミナーのお問い合わせ、予約は以下のフォームより↓
※当日のお問い合わせ・ご予約は、
 フリーダイヤル(0800 - 200 - 2770)ご連絡ください。