建築家と無料相談会
*終了しました*【2日間限定×参加無料】1/21(土)-22(日) 第75回 建築家との家づくり展 in サーラプラザ浜松
※イベント参加建築家に変更がございましたので
お知らせいたします。
池田 勝彦先生 1/21(土)参加
井手 勤先生 1/22(日)参加 共に[株式会社イオンアーキテクツ] (東京)
年初め、建築家との出会いから。

2023年、理想の住まいづくりへの第一歩。
建築家と直接お話ししませんか?
具体的な計画がまだない方も、
家づくりのヒントや情報収集にぜひご来場ください。
日時□ 1月21日(土) 10:30~18:00
22日(日) 10:00~18:00(最終受付17:00)
会場□ サーラプラザ浜松 4階・ホール
(浜松市東区西塚町200番地)
◯無料駐車場完備
◯託児付きキッズコーナーあり


建築家セミナー(参加無料)
ご予約可・各会4組様限定※セミナー内容が一部変更になる場合がございます。
※予約なしでもご参加いただけます。
※セミナー後の個別相談も可能です。
【21日(土)】
「使い易く•住み心地の良い家づくり」
〜家族それぞれの楽しみ方がいっぱい〜
時間 □ 11:00~12:00
講師 □ 堀部直子 [ 株式会社Horibe Associates ](大阪)
©️笹倉洋平
そこに住むご家族によって
「使い易さ」も「住み心地の良さ」も変わります。
建築家の目線から楽しく美しく住みこなせる
家づくりをご紹介します。
「庭から考える家づくり」
〜自然との調和•癒しの空間創造〜
時間 □ 13:30~14:30
講師 □ 高取愛子 [ プリヤデザイン一級建築士事務所 ](京都)
明るく穏やかな陽射しが降り注ぐ、たくさんの自然に溢れた庭。
憧れますよね。家づくりに調和する庭には、どんな工夫があるのか?
庭から考える家づくりのお話です。
【22日(日)】
「質の高い家づくり」
〜女性建築家ならではの視線と動線〜
時間 □ 11:00~12:00
講師 □ 齋藤文子 [ 3110ARCHITECTS一級建築士事務所 ](東京)
ジェンダーレスの時代にもやはり女性ならではの
心配りや気遣いは光るものです。
建築家目線での質の高い暮らしについて
こだわりをのぞいてみませんか?
「ハウスメーカーと建築家の家づくりの違い」
〜オンリーワンの家づくりを楽しもう!〜
時間 □ 13:30~14:30
講師 □ 井上昌彦 [ L.V.M.計画一級建築士事務所](京都)
家づくりを検討し始めた方がぶつかりがちな疑問を
この機会に解消してみませんか?
「建築家との家づくりって?」
という方にぜひ聞いていただきたいセミナーです。
建築家との家づくり展とは?

家づくりを考える方に、
「建築家と家をつくる」の選択肢を。
その想いから始まった参加無料のイベントです。
とはいえ、建築家との家づくりはどのように進めていくのか?
自分達のライフスタイルに合っているの?と思われる方も少なくないのでは。
人生に一度、あなただけの家づくり。
まずは感性豊かな建築家とたくさん出会い、“直接”個別で相談してみましょう。
「ちょっとだけ話を聞くつもりだけど、強引な営業されるんじゃないか?」
こういった不安もあるかもしれません。
しかしマブチでは、しつこい営業はいたしません。
一人一人のお客様がゆっくりと見学や質問ができるイベントです。
どうぞお気軽な気持ちでお越しください。
《 ご相談例 》
-
今人気の平屋や中庭など自分の理想とする家を建てたい
-
狭小地や変形地で実際に建てるには?
-
クリニックや商業施設の新築工事について
-
リフォーム、リノベーションの相談をしたい
-
プランを提案してほしい
プラン診断(セカンドオピニオン)
現在検討中のプランや図面を見ながら、
建築家が別の視点からのご提案やご相談をお受けします。
※建築会社決定済みの方はご遠慮ください。
※土地の資料や既存の住宅の図面等も併せてお持ちください。
提案に反映させていただきます。
キッズスペース・託児サービスをご用意
託児担当スタッフが常駐するキッズスペースがあります。
お子様連れの方もお気軽にご参加ください!
※予約フォームにて、お子さまの人数、年齢をご記入ください。
いつも食べているおやつや飲み物、おむつをお持ちの方は
託児の際にスタッフへお渡しください。
りんごジュース、子ども用ノンカフェイン麦茶はこちらで用意がございます。
【MABUCHIの感染症対策について】
●会場内「空間清浄化システム」を各所に設置
●建築家、スタッフの健康状態の確認・検温にて平熱を確認・マスク・手指消毒の徹底
●会場内の換気・消毒を定期的に実施
●各テーブルの間隔をあけてパーテーション設置
※状況によりイベントの内容が変更になる場合がございます。
【お客様へのお願い】
ご来場の際は入口にてマスク着用・検温にて平熱を確認・手指の消毒・必要事項のご記入(お名前、ご住所、ご連絡先)のうえご来場いただけます。
ご希望のお客様にはフェイスシールドを差し上げておりますのでお声がけ下さい。
●感染防止対策として入場を制限させていただくことがございます。
●入場制限を行う場合ご予約された方を優先とさせていただきます。
●ご来場の皆様の安心と安全を守るため、
受付にてお名前・ご住所・緊急連絡先の記入をお願いしております。
※ご本人または同居のご家族が体調不良(風邪症状、咳、息苦しさ など)の場合は、来場をご遠慮いただくことがございます。
感染拡大防止のため、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【スタッフの取り組み】
イベント・セミナーのお問い合わせ、ご予約は以下のフォームより↓
※開催当日のお問い合わせ・ご予約は、
フリーダイヤル(0120 - 17 - 2347)へ直接ご連絡ください。