ブログ blog

MABUCHIの家づくり

【施工事例】西落合の住宅|建築家・加藤雅康

こんにちは、MABUCHIです。
今回は、建築家・加藤 雅康先生(カトウアーキテクトオフィス)の施工事例をご紹介します。

(こちらは他社様施工例です)

■西落合の住宅


都会の住宅街の中にありながら、避暑地に建つリゾート住宅を意識した住宅兼オフィス。住宅となる主屋とオフィスとなる付属棟の別棟で構成されています。



敷地の高低差とL型の配置計画によりプライバシーを確保。

また、付属棟の建物を斜めにすることで、道路との空間に広がりを。オープン外構にして植栽を連続させるなど、周辺環境にも配慮しています。




 
リビングダイニングの庭に面する幅7.3メートルの木製ガラス窓。高さを抑えることで、視線をコントロールし、33帖の室内と33帖の庭が一体の空間に。

庭と室内の連続性により、避暑地にタイムスリップしたかような内外が繋がる気持ち良い空間に仕上がりました。



庭の各所にある石は既存建物の庭石を継承。落葉樹を中心に植樹し、自然素材塗壁、コンクリートのラフなテクスチャーなどを採用することで、出来る限り自然の風景を造り出しています。


 
住まい全体に統一感が生まれ、新築でありながら街並みになじみ、
豊かな緑に囲まれた心安らぐ空間になっております。

加藤先生のホームページはこちら→http://www.voidset.com/

加藤先生は4/22(土)-23(日)袋井新産業会館キラットにて開催
「第76回 建築家との家づくり展」に参加されます。4/22(日)のセミナーでは、「ハウスメーカーと建築家の家づくりの違い」についてご紹介します。

お家づくりの参考に、ぜひご来場くださいね。

「第76回 建築家との家づくり展」詳細はこちら→https://mabuchik.com/event/detail/178

次回は施工事例をご紹介します。

お楽しみに!