ブログ blog

MABUCHIの家づくり

リフォームの補助金制度「先進的窓リノベ事業」とは?

こんにちは、MABUCHIです。

前回、こどもエコすまい支援事業についてご紹介しました。
そのほかにもMABUCHIで行える住宅省エネ2023キャンペーンがあります。

そこで今回は、リフォームにおすすめの「先進的窓リノベ事業」についてご紹介します。

 

■先進的窓リノベ事業とは?
既存住宅における窓の高断熱化を促進する事業です。経済産業省・環境省で連携して実施されている、補助金制度の一種となります。

エネルギー価格高騰への対応や、家庭部門からのCO2排出量削減への貢献などを目的としており、窓の断熱リフォームに対して最大200万円(※適用には条件あり)の補助が出ます。

 

■対象となる工事の種類とは?
次の4種類の工事が補助の対象となります。

・ガラス交換
既存サッシをそのまま利用し、ガラスのみを交換する工事です。

・内窓設置
内窓の新設・交換を行う工事です。

・外窓交換(カバー工法)
古いサッシをカバーで覆い、少し小さな窓を取り付ける工事です。

・外窓交換(はつり工法)
古いサッシを枠ごと取り除き、新しいものに交換する工事です。

※補助金額は、工事の種類や住宅の種類(戸建・集合住宅等)、製品のサイズ・性能などによって異なります。

 

■対象となる工事の期間は?
工事の請負契約日が2022年11月8日以降のものが対象です。手続きは、窓リノベ事業者に登録している工事施工者が行います。

期限は2023年12月31日まで。しかし、予算に限りがあるため、上限に達すると早めに終了することもあります。

MABUCHIは窓リノベ事業者に登録しています。補助金を活用した窓のリフォームをお考えの方はぜひご相談くださいね。

次回は、家づくりコラムをお届けします。

お楽しみに!