ブログ blog

建築家紹介

【建築家紹介】女性建築家5選|施工事例やコンセプトをご紹介

こんにちは、MABUCHIです。

MABUCHIでは女性建築家の施工実績も豊富です。

女性らしい視点でライフスタイルに合わせたご提案はもちろん、子育てやキッチン・水廻りの家事動線など女性建築家だからこその目線でご提案ができるのがメリットです。奥様の家づくりのご要望に共感し、ご家族のための細やかな配慮を理解してもらいやすいという強みもあります。

そこで今回は女性建築家を5名ご紹介します。


柏木穂波先生【有限会社カシワギ・スイ・アソシエイツ一級建築士事務所】



 
■設計コンセプト
風が心地よく抜けていったり、光の移り変わりや時間の流れが感じられる空間は気持ちがいい。

人や場との出会いの中で、感じたものを共有しながら大切にカタチにしていく、そんな建物
づくりを心がけています。



河内真菜先生【株式会社一級建築士事務所アトリエマナ】



 
■設計コンセプト
「住宅地で別荘暮らし」をテーマに、身体に関する建築の環境造りを手がけています。

五感で感じられる空間を大切にし、光や風、陰影などを巧みに取り込みながら美しく居心地の良い「居場所」づくりを心がけ、子育てや食事など、日々の生活の基盤となる空間をお客様と一緒に語らいながら設計していくことを大切にしています。



阿川宮鳥先生【コエタロデザインオフィス】



 
■設計コンセプト
住むことに喜びを感じ、住み続けるほど愛着が沸き、古さが味になるような家を目指しています。 そのために対話を大切にし、住む人の個性に、しっくりと馴染む家を追求していきたいと考えています。 

又、土地や環境にあわせ、出来るかぎり自然の力を利用し、夏は涼しく冬は暖かいエネルギー効率のよい家を提案します。



近藤真記子先生【ホームデコール設計事務所合同会社】




■設計コンセプト
人間の生活を支える装置としての住宅と、気持ちのあり方に大きく影響するデザインのバランス具合が 個性だと思います。 

地域や個人の生活歴や考え方、こうありたいという希望を形にしていくことが住宅を設計すること。住む人たちの未来を預かる母親のような役割を設計に感じています。



土橋弥生先生【株式会社空間都市建築研究所】



 
■設計コンセプト
住宅は映画を作るのと似ていると思います。原作は施主様が持ってきます、それを元に一緒に脚本をつくり、時間をかけて一本の映画(一件の家)を作ります。

いい映画は人々の記憶に残ります。住宅に家族の思い出(記憶)に残るような、その家でしか体験できない自然の移ろいや、印象的な空間が作れたらと考えています。


生活動線に配慮した間取りやお施主様側の意図を汲み取り、女性ならではの感性と視点が生かされる、細やかな心づかいをしてくれる女性建築家との家づくり。

女性建築家という選択肢を検討してみてはいかがでしょうか?

MABUCHIでは建築家とお客様の相性もとても大切にしています。
「建築家マッチングカウンター」にてぜひご相談くださいね。
ご相談はこちらのページから→https://mabuchik.com/matching/

次回は【家づくりコラム】をお届けします。お楽しみに!