ブログ blog

建築家紹介

【YouTube】藤原慎太郎先生(藤原・室建築設計事務所)インタビュー

こんにちは、MABUCHIです。

今回はMABUCHIのYouTubeチャンネルの動画、藤原慎太郎先生(藤原・室建築設計事務所)のインタビューを一部ご紹介します。


■藤原先生についての記事はコチラ


今回は大阪市天王寺区にある、藤原・室建設計事務所へお伺いして、藤原慎太郎先生に家づくりについての考え方などをインタビューし、撮影にご協力いただきました。

——お家の模型がたくさんありますね。

最初はあまり装飾のない「白模型」を作ることが多いですね。実際に持っていって、光の角度などのイメージを共有します。


 
間取りだけではわからない三次元でご提案することで、数字ではわからないところをわかってもらいたいという想いがありますね。

———建築にあたって意識していることはありますか?

建築家さんってなると、お客さんも「(提案に対して)建築家が言っているから、そのイメージを優先しよう」ってなると思いますし、

注文住宅だとお客さんの注文重視になるので、提案というよりも言われたことを形に起こすことが多いと思います。

僕らはそのどっちでもなくて、まずはお客さんの思いを受け取って、その中から「お客さんが、こういうイメージをしているかもしれない」というのを形にしたいと思ってやっています。



その中に、その土地、そのお客さんならではの、「光るもの」を一つご提案できたらな、という思いで、一軒一軒やっていますね。

(つづく)



他にも、過去20年間に手掛けられた施工事例や、2022年9月23(金・祝)から湖西市新所原で開催の完成見学会、「多方向に開いた空間を、大きな屋根で包み込んだ家」についてもお話をお伺いしています。

ぜひ、動画をチェックしてみてくださいね。


藤原先生のインタビュー動画はコチラ



次回は、藤原慎太郎先生の【施工事例】についてご紹介します。

お楽しみに!